ABOUT

羽鳥 みひめ
Mihime Hatori
Painter,poet



概念の花園
わたしの世界に、確かに花が咲いた。
記憶という土壌に根を張り、理解という露を吸って。
けれど、今、キャンバスの上で すべての花は姿を変える。
白は白であることをやめ、形は形であることを忘れる。
色彩は解き放たれ、檻から逃れていく。
考えてみれば不思議だ――
窓の外に見える風景も、誰かの言葉が作り出した 幻のような現実。
記憶は層となって世界を包み込む。
わたしたちは、その薄絹越しに すべてを見ていた。



A Garden of Concepts
Flowers have certainly bloomed in my world,
Taking root in the soil of memory,
Absorbing the dew of understanding.
But now, on canvas, all flowers change their form.
White ceases to be white, and shapes forget what they are.
Colors break free, escaping from their cages.
When you think about it, it’s strange—
The scenery visible through the window
Is but an illusion-like reality
Created by someone’s words.
Memories layer upon layer, enveloping the world.
We saw everything through that gossamer veil.



わたしの制作は、抽象的な視覚表現を通じて、夢と現実、存在と消滅の境界を探求します。
それは意識と無意識が交わる地点から生まれる造形言語です。
色彩や形態は、具体的なイメージに縛られず、純粋な造形要素として画面に現れます。
重なり合う層は時にぶつかり合い、あるいは調和しながら、独自の空間を形成していきます。
夢を特徴づける物質的な質感、夢の空間から切り取られた断片、そして夢が幻想へと変容していく瞬間を表現することを試みています。
わたしは、鑑賞者の経験や記憶に働きかけながらも、具体的な指示や説明を避け、開かれた解釈の可能性を提示することを目指しています。
作品は、対話の中で絶えず新しい意味を生成し続ける場として存在するのです。



My work explores the boundaries between dreams and reality, existence and annihilation, through abstract visual expression.
It is a formal language that emerges from the point where the conscious and unconscious intersect.
Colors and forms appear on the canvas as pure elements of form, unbound by concrete images.
The overlapping layers sometimes clash, sometimes harmonize, forming a unique space.
I attempt to express the material textures that characterize dreams, fragments cut from dream spaces, and the moments when dreams transition into illusions.
While engaging with viewers’ experiences and memories,
I aim to avoid specific instructions and explanations, presenting open possibilities for interpretation.
The work exists as a space where new meanings are constantly generated through dialogue.